PR
本ページはプロモーションが含まれています

✋4✊4の意味と由来とは?このハンドサインはDVのSOS!返事や対処方法をご紹介!

ハンドサイン
スポンサーリンク

✋4✊4というハンドサインは、家庭内暴力(DV)の隠れたサインとして認識されています。これは、危険な状況にある人が声を出して助けを求めることができない時に使用する合図といえます。

https://twitter.com/zitennsya/status/1704340145393238109?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1704340145393238109%7Ctwgr%5Ea38e28e6c619134b5193a200964833c497ed375c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fzitennsya2Fstatus2F1704340145393238109widget%3DTweet

この✋4✊4というハンドサインの意味や由来、返事や対処方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

✋4✊4の意味はDVからのSOS?

✋4✊4の意味は、DVによるSOSの可能性が高いです!

ツイッター(X)で広められた✋4✊4のハンドサインは、Signal For Help(シグナル・フォー・ヘルプ)と言われていて、家庭内の暴力やDVといった助けが必要でも、口に出せず、伝えることができない場合に使用されます。

この✋4✊4のハンドサインは、元々、カナダにある女性・女児の権利を守る財団の「Canadian Women’s Foundation(カナダ女性財団)」が作ったと言われています。

✋4✊4はハンドサインなので、本来は以下のように使います。

✋4✊4の使い方

  • 最初にパーにする
  • 次に親指だけ折り4にする
  • 最後に4本の指をすべて折り親指を包む(正確にはグーではない)

✋4✊4は、声に出せない状況という以外にも、メールやLINEなどの履歴を調べられた場合も痕跡が分かりない、または分かりにくいという特徴があるので、危険にある状況の場合に友好的だといえます。

✋4✊4の由来とは

✋4✊4の由来は、COVID-19のロックダウン中に、隔離が増えた結果として家庭内暴力が増加したことに対応して開発されと言わています。

「Canadian Women’s Foundation(カナダ女性財団)」が作ったこの✋4✊4のハンドサインは、実際の事件で使われ少女が助かっています。

その事件とは、2021年に、61歳の男性により誘拐・監禁されたノースカロライナに住む16歳の少女が、この男性により車に移動されている最中に、TikTokを見て覚えていた✋4✊4のハンドサインを送り続けた結果、通りかかった車がケンタッキーに通報したことで、この少女は救出されました。

「Canadian Women’s Foundation(カナダ女性財団)」が作り、TikTokやツイッターで拡散され、現在、この✋4✊4のハンドサインを知る人が増えています。

✋4✊4の返事や対処方法とは?

✋4✊4の返事や対処方法は、まず何よりもこの✋4✊4のハンドサインを知っておくことが重要です。

もしこのこの✋4✊4のハンドサインを見かけた場合、控えめに対応することが重要です。

加害者に気づかれるような直接的な質問は避け、例えばその人の安否や居場所を尋ねるのではなく、通常の会話を続けながら、目立たない方法で支援を提供する方法を考えましょう。

はいまたは、いいえで答えられるシンプルな質問が良いです!

直接、この✋4✊4のハンドサインを見た場合

直接的なリアクションは避けましょう!

状況にもよりますが、何度もこのサインを出していないか確認しましょう。

何度も、このサインを出しているようなら警察に相談もしくは、通報してください!

メールやLineにこの✋4✊4のハンドサインが入っている場合

直接的な返信はしないようにしましょう。

時間をかけて、簡単なYes、Noなどの返事ができる質問をしたり、現在の危険な状況かどうかを確認してください。

具体的な例

  1. 「最近どんな感じ?」
  2. 「連絡取れるときにしてね」
  3. 「定期的に話せると安心するよ」
  4. 「ちょっと時間ができたんだけど、何か手伝えることある?」

もしも、危険な状況であればすぐに警察に通報してください。

まとめ

✋4✊4は、家庭内暴力(DV)の隠れたサインであり、危険な状況で声を出せない人が助けを求めるために使います。

カナダ女性財団が考案したこのサインは、手を開いて親指を折り、他の指で覆う動作で、危険を伝えます。

TikTokやTwitterで知られるようになり、実際に少女が救助された事例もあります。

このサインを見たら、はい・いいえで答えられる質問をして状況を探り、必要なら警察に通報しましょう。

そして、何よりも自分を守る、人の助けを知る場合にも有効なので、この✋4✊4のハンドサインを覚えておいてください!

関連記事

愛してるのハンドサインは🤟I love youのハンドサインの意味や由来、歴史を解説!

全アの意味と元ネタとは?Twitterで炎上、謝罪にまでなった騒動とは?

七進七出の意味と元ネタとは?三国志の趙雲が長坂の戦いで起こした伝説を解説!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました