PR
本ページはプロモーションが含まれています

ゴディバのパンはLINEのデジタル整理券を使え!行列、混雑状況の回避方法!

グルメ
スポンサーリンク

2023年8月4日に人気高級チョコレートの代名詞ともいえるゴディバがパン屋をオープンしました。

その名も「GODIVA Bakery ゴディパン本店」です。場所は、東京・有楽町駅前の東京交通会館。

オープンからゴディバのパンの人気は、現在まですさまじく、当日用の整理券には長蛇の人だかりできています。

でも、人気のゴディバのパンですが、正直長時間まちたくないですよね。

ところが、9月1日からLINEのデジタル整理券を使うことで、次の日からの予約が可能になりました。

そこで、この記事では、ゴディバのパンのLINEのデジタル整理券で予約する方法や、当日券の情報。混雑状況や売り切れの時間など購入のための情報をまとめました。

スポンサーリンク

ゴディバのパンのLINEデジタル整理券で予約する方法

ゴディバのパンは、9月1日予約分からゴディバの公式LINEアカウントから、予約することができるようになりました。

ゴディバ公式LINEアカウントのメニューより、翌日分の整理券を受け取りいただけます。(0:00に毎日更新)
LINEメニュー「ゴディパン整理券」をタップして希望日時を予約してください。
ご来店の際に、店舗スタッフに整理券画面(番号・QRコードが表示されている画面)をご提示ください。

GODIVA公式サイトより引用

LINEで整理券を予約する方法は以下の手順で行ってください!

ゴディバのパンのLINEデジタル整理券で予約する方法

  • ゴディバ公式LINEアカウントを友だち追加します。
  • LINEメニューから「ゴディパン整理券」をタップします。
  • 認証を許可します。
  • 翌日分の整理券の予約画面が表示されます。
  • 希望する時間帯を選択して、「予約する」ボタンを押します。
  • 予約完了画面が表示されて予約されていることを確認します。

これで整理券の予約は完了です。当日は予約した時間帯に店舗に行き、スタッフに番号・QRコード(整理券画面)を見せて入場します。

ゴディバのパンのLINEデジタル整理券で予約する場合の注意点

ゴディバのパンのLINEデジタル整理券で予約する場合には、注意点があります。

ゴディバのパンのLINEデジタル整理券で予約する場合の注意点

  • 人気の時間帯、早い時間帯は予約できない場合がある
  • 予約していても品切れしている場合がある
  • 予約時間に受付していない場合キャンセル扱いになる

これらの可能性があるので、予約する場合は注意してください。

ゴディバのパンのLINEデジタル整理券で購入する場合の注意点

ゴディバのパンのLINEデジタル整理券で購入する場合の注意点

  • 整理券1枚につき1名様のみ
  • 商品は1人5点までのみ

そのため、予約する前から購入するパンを決めておいたほうが良いでしょう!

また、前に書いたように、時間帯によっては品切れしている場合もあります。

なるべく早めの時間帯に予約するようにしてください。

ゴディバのパンの店舗情報は、こちらの記事で確認できます↓
ゴディバのパンの店舗はどこにある?話題のゴディパンがあるのはどこ?

ゴディバのパンの整理券(当日分)のもらい方は?

整理券の受け取り方は2種類あります。

ゴディバのパンの整理券の種類

  • デジタル整理券(LINE)
  • 店頭で配布している「当日用」の整理券

LINEのデジタル整理券は、前に書いたとおりですが、整理券には、もちろん店頭で配られる当日分の整理券があります。

ご好評につき、混雑が予想される時間帯(開店11時~16時入場まで)の入場整理券を配布しております。
整理券1枚につき、1名様のみ入場いただけます。少しでも多くのお客様に、商品を手にして頂けるよう、整理券1枚につき5点までとさせていただきます。
16時30分以降は、整理券なしでもご入場いただけます。商品がなくなり次第終了とさせていただきます。
また、当面の間、一部商品の販売は見送らせていただきます。恐れ入りますが、何卒ご理解の程、ご協力お願い致します。

<整理券の受け取り方法>
(1)店頭配布整理券
ゴディパン店頭にて、午前9:00から当日分の整理券を配布いたします。

GODIVA公式サイトより引用

ゴディバのパンの整理券で購入する場合の注意点

ゴディバのパンの整理券で購入する場合の注意点

  • 整理券1枚につき1名様のみ
  • 商品は1人5点までのみ
  • 予約時間に受付していない場合キャンセル扱いになる

このようになっているので、購入する場合は注意してください。

確実に購入するなら開店前から並ばないと購入できない!

ゴディバのパンは、とても人気なので、もしも当日に購入しようと思ったら、整理券を配る前から並ばないと目的のパンを購入することができないかもしれません。

そのため、もしも当日の整理券で購入をお考えの方は、整理券を配る前から並ぶようにしてください。
(季節によって、熱中症、防寒対策を十分にしてください!)

整理券なしでも購入可能!

整理券は、混雑が予想される「開店11時~16時入場まで」の時間帯なので、それ以降は整理券なしでも入場は可能です。

16時30分以降は、整理券なしでもご入場いただけます。商品がなくなり次第終了とさせていただきます。

GODIVA公式サイトより引用

もちろん、売り切れているパンばかりでしょうが、入場することは可能となっています。

ゴディバのパンの混雑状況とは?

ゴディバのパンは、9月9日現在もまだとても人気で、整理券なしでは購入できないようです。

日によっては、当日の整理券配布1時間前に、すでに26人も並んでいる人がいるとか。

やはり、とても人気で当日の整理券待ちは大変なようですね。

ゴディバのパンの売り切れ時間とは?

ゴディバのパンは、「16:30~18:00」には売り切れになっているようです。

整理券なしのかたが、お店に入っても売り切れになっているので、購入には整理券は必須となっています。

購入制限していても、売り切れになるので、整理券なしでの購入は困難と言えます。

やはり、LINEのデジタル整理券を利用することが、最も楽に購入することができるようです。

【まとめ】ゴディバのパンはデジタル整理券で予約するほうがおすすめ!

制限もありますが、長時間並んでも品切れしている場合もあるので、ゴディバのパンはLINEのデジタル整理券で予約するほうがおすすめです!

整理券には、当日用の整理券がありますが、1時間前には、20人以上の人が待つこともあり、9時の配布時間では長い時間待つ必要があります。

整理券なしでも、16:30以降は入店はできますが、売り切れは必死。

ゴディバのパンを購入するなら、LINEのデジタル整理券をご利用ください!

ただし、予約できても、整理券1つで1人。1人で5つまでしかパンは購入できないのでご注意ください。

関連記事

ゴディバのパンの店舗はどこにある?話題のゴディパンがあるのはどこ?

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました