PR
本ページはプロモーションが含まれています

福岡クリスマスマーケット2023の混雑状況や予想は?基本情報付きガイドマップまとめ!

イベント
スポンサーリンク

博多駅や天神駅の近くでは、クリスマスマーケットが毎年の恒例となっていますが、2023年は福岡クリスマスマーケット2023が、新たに名称を「クリスマスアドベント」として、11月6日からの開催が予定されています。

福岡は美味しい料理が多いですが、11月になると博多駅には見事なツリーが設置され、天神駅のエリアはイルミネーションで美しく照らされます。

イベントスペースでは、ドイツの雰囲気を再現したブースや、様々なパフォーマンスを楽しむことができます。

福岡を冬に訪れる際には、福岡クリスマスマーケット2023を体験することをおすすめです。

この記事では、クリスマスアドベント(福岡クリスマスマーケット2023)の混雑状況や予想、チケット情報、おすすめのグルメ、特製マグカップ、さらに各店舗の支払い方法について詳しく紹介しています。

福岡クリスマスマーケットは、誰もが楽しめるなので、開催期間中にぜひ訪れて、この記事を参考にして福岡クリスマスマーケット2023の魅力を体感してみてください!

スポンサーリンク

福岡クリスマスマーケット2023の混雑状況や予想は?

どのエリアが混雑するかの予想ですが、昨年のデータに基づくと、博多駅前広場や市役所西側ふれあい広場が特に人気です。

また今年は、海外からの観光客が多く、ここ数年以上の人混みが予想されます。

最適な時間は?

最適な時間は、平日は開始と同時、週末や祝日は16:00頃が良いでしょう。

昨年は17:00からのイルミネーション点灯がピークとなりましたので、その時間帯は混雑が予想されます。

また、天神からはPayPayドームが近く、コンサートが開催される日は特に混雑する可能性があります。

平日、週末に混雑を少しでも避けるには?

平日は17:00からのイベントがスタートしますが、その前から人出が増えるため、開始時間に合わせて訪れると良いでしょう。

週末や祝日は16:00頃がおすすめです。

この時間に来場すれば、食事やショッピングを楽しんだ後、イルミネーションを見て帰る流れがスムーズです。

以外な穴場は?

博多駅前は混雑が予想されますが、駅の3階は比較的落ち着いています。

静かにイルミネーションを楽しむには、こちらがおすすめになります。

福岡クリスマスマーケット2023の駐車場を利用する場合は?

駐車場については、会場に直接の駐車場は設けられていませんが、近隣には有料駐車場があります。

akippaや特Pを利用して事前に予約することをおすすめします。

【akippa(あきっぱ!)】とは?

周辺の通常価格よりも少しお得な駐車場の予約ができるサービスです

周辺地区のお得な駐車場を探せて、予約ができるサービスです。

特に、福岡市以外から訪れる場合、福岡の駐車場は特に高く感じるのではないでしょうか?

観光気分でも少しでもお得に利用したいですよね。

そんなときは、この2つのサービスがお得です!

場所によっては、福岡の地元の人でも「高い!」と感じる駐車場もあります。(博多駅、中洲など本当にあるんです!)

福岡クリスマスマーケット2023を車で利用する場合、お得な駐車場を見つけて、行動するのも良いかもしれませんよ!

福岡クリスマスマーケット2023とは?

500万人を超える来場者数を誇る福岡クリスマスマーケットは、2023年にイベント名をクリスマスアドベントに変更し、これまでで最も大規模なイベントを開催します!

11月の初めから福岡全域でクリスマスの雰囲気を感じられ、綺麗なイルミネーションや、本格的なドイツの美味しい料理、クリスマスグッズを堪能できます。

福岡の天神地区、中洲、博多駅前の明治通りから清流公園にかけて、華やかなイルミネーションが広がり、サンタの姿を探せる場所など、今年も福岡が特別な雰囲気に包まれます。

素晴らしいイルミネーションの下で、福岡クリスマスマーケット2023を楽しむことができます。

JR博多駅前広場

住 所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
日 程:2023年11月6日(月)~12月25日(月)
営業時間: 平日16:45~23:00/土・日・祝日12:00~23:00

福岡市役所西側ふれあい広場

住 所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目8−1
日 程: 2023年11月17日(金)~12月25日(月)
11月17(金)~19(日)は他イベントとの共催
除外日: 11月25(土)・26(日)
営業時間: 平日17:00~23:00/土・日・祝日12:00~23:00

大丸 福岡天神店 エルガーラ・パサージュ広場

住 所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4−1
日 程: 2023年11月18日(土)~12月25日(月)
営業時間: 平日16:00~21:00/土・日・祝日12:00~21:00

天神中央公園

住 所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1
日 程: 2023年11月16日(木)~12月25日(月)~1月8日(月)
イルミネーション24:00まで
営業時間: 平日17:00~22:00/土・日・祝日12:00~22:00

貴賓館前広場

住 所:〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲
日 程: 2023年11月22日(水)~12月25日(月)~2024年1月8日(月)
イルミネーション24:00まで
営業時間: 平日17:00~22:00/土・日・祝日12:00~22:00

福岡大名ガーデンシティ

住 所:福岡県福岡市中央区大名2丁目6−50
日 程: 2023年11月21日(火)~12月25日(月)
■営業時間: 平日17:00~22:00/土・日・祝日12:00~22:00

Nakasu Hikari no Advent ナカスヒカリノアドベント

住 所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目6
(中洲中央通り・那珂川通り・明治通り・福博であい橋)
日程:2023年11月2日(木)~2024年1月8日(月) イルミネーション点灯時間24:00まで
場所:福岡市中洲地区

福岡クリスマスマーケット2023にチケットはいる?

福岡クリスマスマーケット2023への入場は、どの場所でもチケットは不要です!

サンタを探す楽しみや、本場の美味しい料理やドリンク、イルミネーションを楽しむために、是非とも足を運んでみてください。

ただ、食事やドリンクの購入には別途料金がかかります。

ご利用可能な支払い方法は以下のようになっています。

福岡クリスマスマーケット2023で利用できる支払い方法

  • 現金(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)
  • 各種クレジットカード
  • QUICPay(クイックペイ)TM

福岡クリスマスマーケット2023おすすめグルメ3選!

本場ドイツの料理の中から、特にオススメの3つをピックアップします!

クリスマスマーケット2023おすすめグルメ3選

  • ジャーマンソーセージ
  • ステーキ
  • チュロス

複数の料理を試したい場合、友人や家族とシェアするのがおすすめですよ。

ジャーマンソーセージ

福岡クリスマスマーケットでの定番。

爽快感を感じるドリンクとの相性も抜群のこのソーセージは、必食のアイテムです!

ステーキ

GRILL HOUSE(グリルハウス)のプレミアムリブロースステーキ(1,800円)。上質なリブロースに特製スパイスで味付けをしてガーリックオイルで焼き上げた逸品!

何人かでシェアし、色々な食べ物に挑戦するのもおすすめ!

チュロス

サクッとしているのにモッチリした食感の、一度食べるとクセになる米粉チュロスも毎年大人気!

罪悪感を少しだけ軽減してくれる米粉のチュロスは、オリジナルシュガー、チョコレート、抹茶、ホワイトチョコレート味。約30cmのチュロスは、1つ1つオーダーが入ってから揚げてもらえます!

ソーセージやステーキの後でも別腹で食べちゃえます!

福岡クリスマスマーケット2023の限定マグカップはお得が一杯でおすすめ!

2023年の限定マグカップの6つのデザインが発表されています。

素敵な6種類のデザインですが、このカップを利用するのもクリスマスマーケットの楽しみの一つ!

マグカップは6種類だけではなく、コラボマグカップや雨の日限定発売のマグカップもあるので、好みのマグカップを選んでクリスマスマーケットを楽しむことができます。

マグカップは、素敵なデザインを楽しめるだけるだけではなく、過去にはマグカップを使うことでお得に利用することもできるんです

雨の日限定のマグカップと、コラボマグカップの販売条件は?

今回の福岡クリスマスマーケット2023では、6種類の通常のマグカップ以外に、「雨の日限定発売のマグカップ」や「コラボマグカップ」も登場します!

特に雨の日限定発売のマグカップの販売条件は以下のようになっています。

雨の日限定発売のマグカップ発売条件

  • 平日のみ
  • 雨天時の場合のみ
  • 天神会場でのみ発売

限定マグカップをお得に使う方法!

過去に購入されたマグカップを利用しても、ホットドリンクがお代わり価格(定価の200円〜300円OFF)でご利用いただけます!

もっといない方はマグカップを購入して、過去のマグカップを持っているかたはお得にホットドリンクを楽しみましょう。

まとめ

福岡クリスマスマーケット2023(クリスマスアドベント)の混雑状況や予想、チケット情報、おすすめのグルメ、特製マグカップ、さらに各店舗の支払い方法について詳しく紹介しています。

できれば混雑をさけて福岡クリスマスマーケット2023を楽しみたいですね!

少しでも、福岡クリスマスマーケット2023を楽しむのにこの記事を参考にしてみてください。

関連記事

博多駅イルミネーション2023・2024の混雑状況は?「光の街・博多」期間はいつから、いつまで?

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました